バースデーフォト・ベビー&キッズ撮影プラン

最高の宝もの

Baby & Kids

赤ちゃん・子供写真

Baby & Kids ベーシックプラン

スタジオポストのベビー&キッズ(お誕生日写真など)の撮影基本プランです。

BASIC PLAN

平日30,000(税込 ¥33,000)

休日35,000(税込 ¥38,500)


  • 主役のお子様はもちろん、ご家族写真、ご兄弟写真も撮影します。
  • 衣装は3着程度となります。
  • ご兄弟の無料レンタル衣装もご用意しております。

基本撮影プランに
含まれるもの

ご来店からお帰りまで
約2時間

> スタジオポストの撮影について詳しく見る

レンタル衣装(無料)・
簡単なヘアアレンジ

を含みます

75枚のベーシックデータ
25枚クラウドでお渡し
※「+25」の詳細はこちら<撮影データのサンプル>

全75 カット
スライドショー<サンプル>


オリジナル
ペーパー
フォトフレーム<サンプル>

赤ちゃん撮影、ベビーキッズフォトのスタジオ撮影ワンポイントアドバイス

赤ちゃん撮影、ベビーフォトのワンポイントアドバイス

赤ちゃん撮影、ベビーフォトのワンポイントアドバイス

この愛おしさを永遠に。

赤ちゃんは日々成長していくもの。
この愛おしさをかわいい姿とともに写真で残したいと思うのは皆さん共通の願いだと思います。

ここでは赤ちゃんやキッズの撮影について、子供写真館・フォトスタジオの立場からのワンポイントアドバイスをお伝えします。
また年齢ごとにおすすめの撮影イベントもご紹介します。

赤ちゃんに限らず、子供はその年齢や性別・個性によって興味の対象が様々です。特に幼少期は数週間単位で変化していきます。
それはとてもあたりまえのこと。だって日々成長しているのですから!!

だから撮影時にはその月齢に合わせた遊び方や特徴的なポーズを見つけてあげるように心掛けています。
お子様とパパママとスタッフが一緒になって楽しく過ごせる写真撮影を目指しています。

撮影前に抑えておきたいポイント

  • 年齢に限らず、前日から生活リズムを整えてお過ごしください。とくに乳幼児期はお昼寝のタイミングなどうまく気遣っていただければと思います。
  • 撮影当日は普段から慣れ親しんでいるおやつやお飲み物・おもちゃなどあればお持ちいただくと、よりリラックスして撮影できることが多いです。
  • 習い事やお参りの後の撮影は最後までお子様の体力が持たないことがあります。 可能な範囲で調整いただくことをおすすめします。

その他、お持ち物やご予約についてなどは【よくある質問】を参考にしてください。

月齢・年齢別に合わせた撮影ポイントをチェック

生後直後〜3ヶ月(お宮参り)

3
Month

ニューボーン〜3ヶ月(お宮参り・百日祝い)

生まれてきてくれてありがとう

日々変わっていく赤ちゃんの姿は一生に一度きりですね。ベビーフォトのおすすめの撮影タイミングは誕生後〜2週間程度のニューボーン撮影に始まり、生後1ヶ月のお宮参り、3ヶ月の百日祝い(お食い初め)へと続きます。
ポストの新生児撮影は赤ちゃんに負担の少ないナチュラルニューボーンフォト。もちろんどのテーマも赤ちゃん一人での撮影はもちろん、ご家族写真も一緒に撮影可能です。おじいちゃんおばあちゃんと一緒に撮影するのも◎スタジオでは撮影用の祝い着(掛け着)やベビードレスもご用意しております。お宮参りでご祈祷に行く用のお出かけ着物もレンタルしています。(※事前予約制となります。詳しくはスタジオにお問い合わせください。)

6ヶ月〜10ヶ月(ハーフバースデー)

610
Month

6ヶ月〜10ヶ月(ハーフバースデー)

赤ちゃんらしさが溢れる時期

このころになると赤ちゃんはいろんなことが出来るようになってきます。首が座り、うつぶせが出来るようになり、お座り、ハイハイと続き、たくさんのポーズが取れるようになります。
ハーフバースデーとは誕生から6ヶ月、ちょうど1歳のお誕生日との真ん中ころを指してそう呼びます。この頃の月齢は表情も豊かになり人見知りも少なく、ニッコニコの笑顔もたくさん出ます。また、うつぶせ写真や手足の写真などもこのハーフバースデーの頃に撮影するのが◎赤ちゃんを撮影する時間帯としては午前中からお昼寝のちょっと前までがおすすめです。

1歳(お誕生日)

1
year old

1歳(お誕生日写真・バースデーフォト)

赤ちゃんのかわいらしさと面白さが同居する時期

さあ、おめでとうのファーストバースデーです。赤ちゃん写真にピッタリのかわいさと面白さが同居する時期ですね。やはりおすすめはおしゃれなバースデーフォト。スタジオ撮影ではアイデアいっぱいのバースデーパーティーグッズなどお誕生日写真に合う小物や、ちょっとフォーマルなスーツやドレスなどもご用意しています。さらにもうひとつおすすめなのがベビーヌード写真・はだかんぼ写真です。ブルマにクラウンの帽子を被せておしゃれ度アップ!この時期ならではのむちむちの姿をかわいくおしゃれに自然光あふれるスタジオで撮影します。

2歳(幼児期)

2
year old

2歳(幼児期)

子供らしい元気いっぱいの時期

キッズフォトはおしゃれで楽しい写真にファニーなテイストを入れるのがスタジオポストのスタイル。毎年のお誕生日撮影もお子様の成長を感じられるのでおすすめです。この時期は走りまわるのが大好きなお年頃!また自己主張も旺盛に!これで写真撮れるの?人見知りなんだけど、という心配はいりません。スタジオポストは自然光を活かしたハウス型写真館だからどの場所でも撮影可能。お子さんにストレスないよう楽しく遊んでもらいながら自然な写真を撮影します。かわいい盛りをぜひ写真で残しましょう。

3〜5歳

35
year old

3〜5歳

七五三のお祝いは家族のビッグイベント

七五三のお祝いは女の子が3歳、男の子は5歳となります。最近では男の子も女の子と同じく、3歳で七五三のお祝いすることが増えてきました。
では七五三のお着物写真はいつ撮影するのでしょうか。地域により違いもあるようですが、東京など関東地域では七五三撮影は11月を中心にその前後の時期を前撮り・後撮りなどど呼びます。最近はあまり拘らずにご家族のご都合やお子さんの成長(身長)で決める方もおられます。人気の無料レンタル衣装はスタジオごとに違うので、お気に入りの着物があればを早めにチェックして撮影予約をしておくと◎入園写真では制服姿やご家族写真、他にもカジュアルな衣装での撮影も可能。年賀状用の写真撮影で毎年フォトスタジオにご来店くださるお客様も多くいらっしゃいます。

7歳

7
year old

6〜7歳

七五三のお祝いと入学記念

そう、7歳の女の子にとって七五三は特別なお祝いです。3歳に比べて髪の量も増え、メイクもできるようになります。7歳ならではの新日本髪もおすすめです。スタジオで着物とヘアメイクをした七五三写真はお参りとはまた違う雰囲気。こちらも11月の七五三シーズンよりも空いている前撮りや後撮りを利用して撮影すると負担が少なくおすすめです。また卒園と入学の記念写真ではランドセル以外に通学帽などもお持ちください。スタジオなら入学式当日より落ち着いて撮影出来るほか、祖父母様と一緒の撮影もおすすめです。写真を見て「大きくなったなぁ」とご両親や祖父母様が感動される姿を見ると私たちも幸せな気分になります。

いかがでしたか。赤ちゃんから子供まで、撮影イベントとワンポイントアドバイスを紹介いたしました。皆様の参考になれば幸いです。

original item

オプションでお選びいただける、写真集やフォトフレーム等のオリジナルアイテムを多数揃えております。

記念日やテーマにあわせた撮影プランをもっと見る


七五三写真

七五三写真

 


お宮参り&百日祝い

お宮参り&百日祝い

 


マタニティフォト

マタニティフォト

 


記念日
入園入学・卒業・
ハーフ成人式など

 


成人式写真

成人式写真