
スタジオポストの「良いと思う写真」vol.3
スタジオポストでは日頃より「良いと思う写真」について考え、定期的にディスカッションをしたり、1年に数回、社内全体で行う勉強会にて代表が講評を行ったりしています。
また、その年の最も良いと思う写真 、「ベストオブ良い写真」を代表に選んでもらっています!
スタジオポストの「良いと思う写真」とは。
スタジオポストが目指している写真は、飾らない、自然な表情を素敵に撮影するということ。そしてその中のさりげない瞬間を、美しい光と絶妙なフレームで捉える。
そうして撮影された1枚こそがスタジオポストの「良いと思う写真」です。
今回は代表が選んだ、2025年上半期の「ベストオブ良い写真」をご紹介。
撮影者に実際に撮影したときの様子や撮影者の考える「良いと思う写真」についてなどインタビューしましたので併せてご紹介させていただきます。
==============================
撮影スタジオ:スタジオポスト横浜青葉台店
撮影日:2025/1
撮影者:韮澤みづき / ぽっきー
==============================
ポストが考える良いと思う写真をお客様に提供することができてよかったです。
パパさんママさんも「良い写真だね」と仰ってくださった写真だったので選ばれて嬉しいです。
最初は緊張気味でしたが、ソロ撮影の際には慣れてきてくれてよく動くお子様でした。
ちょうど窓際に行った時にコーディネーターの中川さんがお子様にカーテンをかけて姿を隠した時に、(ひょこっと顔を出すんだろうな〜)と予測をしていたらカーテンを頭に引っさげたままびよーーーーんと走ってきたのでこれは絶対に撮りたいと思いました。
そのあと2,3回繰り返したのですが、やはり1回目に撮った写真が良くてセレクトしました。
偶然にもパパママの位置も良くて、パパママに目がけて笑顔で走る姿が撮れました。
スタッフの存在を感じさせない写真を撮ることができたのかなと思います。
奇跡性が高かったです。
背景、衣装、表情、動き(ポーズ)が合っていて、感情が伝わる写真。
お子様の表情や動きの変化を見極めるようにしています。
あえて声をかけないほうがいいな、などアプローチを変えてます。
カメラマンとコーディネーターが共通認識を持って決定的瞬間を生み出す作業を行うことが大事だと思っています。
常に課題としていることは、一つの声がけやあやしで何通りものポーズや表情を引き出すことができるアプローチをできるようになりたいです。
そして予測不可能な動きにも画角を考えた上で瞬時に対応できるように頑張ります。
…いかがでしたでしょうか?
また次回の「良いと思う写真」もお楽しみに◎